Q&A

コメント(0)

11/2のアップデートより、仲間の共鳴効果が上方修正されました。
どのように上げるのが良いか?

LV800以降で、共鳴攻撃力%など専用ステータス上昇になり、以前よりもステータス上昇効果がはるかに上がりました。
仲間の攻撃力は、レインの攻撃力を一定引き継ぐので、レインの攻撃力を上げる「共鳴攻撃力%」は非常に重要です。
今までのようにエピリンのみに凸するよりも、他の仲間のLVも上げて共鳴攻撃力を増やすことは非常に効果的です。

私の場合だと
エピリンLV575 共鳴LV950  攻撃力9.66N
エピリンLV300 共鳴LV1100 攻撃力9.10N
エピリンLV300 共鳴LV1400 攻撃力11.37N
エピリンLV350 共鳴LV1550 攻撃力13N
 
エピリンのLVは575⇒350に下げたが、共鳴LVの補正効果で攻撃力は35%上昇した。
共鳴LV950⇒1550で
共鳴攻撃力+80%
共鳴最大HP+80%
共鳴討伐時に回復+80%

韓国の上位ユーザー(下のおすすめスキル、仲間、攻撃力計算式などをまとめた人)のカカオトークグループ(韓国語?)

傘少女のカカオトークグループ(注:韓国語)
韓国のランカーが多く参加しているそうです。
ゲームの情報共有などチャット

おすすめのスキル

近距離:雷切、凍結落下、灯蛾誘引、連撃爆破、大爆発、傘を落とす、爆炎強打、葉の嵐、火炎の陣
遠距離:スプラッシュショット、メテオストライク、インフェルノ、ウォータースパウト、サンダーストーム、サンダーハンマー

  • 自動狩り(放置)Swapオート
    近距離:連撃爆破、雷斬り、大爆発、葉の嵐
    遠距離:インフェルノ、メテオ、サンダーストーム、サンダーハンマー
     
  • 試練(Swapオフ)(必要時手動)
    遠距離:インフェルノ、メテオ、サンダーストーム、ウォータースパウト
    近距離:雷斬り、葉の嵐、連撃爆破、凍結落下
     
  • 様々なボス、仲間、装備、成長ダンジョンなど
    個人によって異なる。
    色んな組み合わせを試して研究しましょう。

韓国公式Naver

仲間のおすすめコンテンツ

  • ステージ(放置)
    ロサリア、イルベリス、イザベル
     
  • 試練
    ロサリア、エピリン、イザベル
     
  • ボスダンジョン
    エピリン、イザベル、イルベリス
     
  • 他ダンジョン
    エピリン、イザベル、ロサリア

韓国公式Naver

隠された力はどれがいいの?

  1. コンテンツ解放直後
    攻撃力
     
  2. ステージ22-2宝石解放まで
    モンスターダメージ、属性ダメージ
     
  3. 宝石解放でいくつかのステータスが一気にインフレした後
    クリティカル率、最大、最小
    クリ率染め
    最大染め
    最大>最小になるような組み合わせ
     
    他に何かあるだろうか??

スキルダメージの計算式

(攻撃力+(攻撃力×攻撃力増幅%))×(アクティブスキルダメージ+属性ダメージ+モンスターダメージ増加+ダメージ増加)%×スキル属性ダメージ%×最大ダメージ%×(クリティカルダメージ%+(クリティカルダメージ%×クリティカルダメージ)増幅%))
 
ゲーム内表示と多少の誤差は出るが、それは攻撃力等の丸め誤差によるもの。
 
韓国公式Naver

スキルの配置順は大事という一例

近接、遺物D、開始15秒間の討伐数
1、大爆発、葉の嵐、連撃爆破、灯蛾誘引
2、葉の嵐、大爆発、連撃爆破、灯蛾誘引
前2つのスキル順入れ変え
引寄せてから範囲攻撃を打つか、範囲攻撃を打ってから引寄せるかの差
 
結果討伐数は
1、20
2、28

遠距離スキル「スプラッシュショット」は、対1体に対して実際どれだけヒットしているのか。
予測値の56回は正しいのか?

・武器の○回攻撃したら~系の所持効果を持っていないアカウントを使用
・覚醒の力は未開放のため、ダメージの平均値で計算
・ダメージ1回:平均値9.425で計算

使用した動画

結果は、56回で間違いなかったです。

宝石はどうLVアップするのがいいか?

1つに集中投資するより、分散LVアップしたほうがいい。
※ただし、LV150ランクアップ30%、LV200ランクアップ80%の問題もあるので、ケースバイケース
 
力の宝石を例にすると、
LV200 :17450%
LV700 :68950%
財貨を大量に消費する割に、たったの4倍にしかならない。

これが属性宝石LV150、アクティブスキル宝石LV150なら、
属性:3690%
アクティブスキル:3075%
増加数値なので単純に掛け合わせることはできないが、
LV700を目指すよりももっと少ないコストで、高いボーナスを得ることができる。

経験値・ゴールドの広告バフを有効にした状態でオフライン放置した場合、報酬量は+20%増えるのか?

放置後INした時点で
・効果時間が残っていた  増える
・効果時間が終っていた  増えない
 
バフの残り時間30分、放置60分の場合は、増えない
バフの残り時間30分、放置20分の場合は、増える

おすすめの仲間は?

  • エペリン
    全ての仲間の中で一番攻撃スキル1発の火力が高い。
    自分を中心にスキルを発動する仲間が多い中、唯一敵を中心として中サイズ範囲で攻撃する。
    非常に多くの敵を巻き込み攻撃する。
    主力火力要員
     
  • イルベリス
    バランス良く、最も汎用性が高い。
    スキルがダメージ+気絶、パッシブ攻撃力アップ(ステージ)、しばらく無敵とデバフと十分な構成で、どのコンテンツでも使えるキャラクター。
    ボス戦やダンジョンで生き残るためにも優秀。
     
  • ピリス
    バッファー、体力増進とその体力に比例した攻撃力増加がある。
    回復もあり、汎用性が高い補助要員。
     
  • イザベル
    唯一のクリティカル関連キャラクター
    2個目のスキルは条件付きなので、必ずイルベリスと一緒に配置する。
    レインのレベルが上がりクリティカル率が上がってくれば優秀。

各ダンジョンのモンスターの属性(ボス・モンスター)は?

見た目通りでした。

 

スキルの攻撃範囲の確認方法

ステージやコンテンツ中に
・スキルのAUTOオフ
・スキルアイコンを長押しする
ことで、スキルの攻撃範囲が黄色に表示されます。
レインを発動始点としないスキルは表示されません。
例:ランダム箇所に雷を落とすスキルなど
 
黄色がエフェクト表示範囲、白がダメージ範囲

爆炎抜刀術の攻撃範囲
ウォーターレイン

UUR・LR武器の「○回ダメージを与えるたびに」はどういう意味?

・通常攻撃1HIT
・スキルの1HIT
すべての敵にダメージを与えた行動が回数に加算されます。
普通に殴ってスキルも使っている限りは、開始数秒後以降はほぼ常時発動されます。

覚醒の力で「最小ダメ>最大ダメ」にした場合、どういう挙動になるのか?

単発攻撃スキルを使用したところ、ダメージは均一になりました。
スキルのクリティカルダメージ:230.69K

次に、攻撃力を変化させずに、最小ダメージだけ下げました。

スキルのクリティカルダメージ:192.47K~230.69K
 
最小>最大の場合は、最大%でダメージは固定化され、最小の超過分は無駄になる。(ただし、通常攻撃は除く)

火傷、感電などの状態異常のダメージは、何らかの要因で数値が上昇する。
なんの効果で上昇するかわかった人いたら教えてください。

解決しました!
バグだったので、運営に報告済みです。
10/25

メテオストライクLV1
新規アカウントの火傷のダメージは9.57%だが、育ったアカウントの火傷のダメージは323.4%と非常に大きくなっている。
(ただし、LV上昇に依存しないため、LVを上げてもダメージは固定)

本体(レイン)と仲間間のステータス

仲間のステータスを見ると、
「レイン攻撃力引継ぎ」という攻撃力を〇%継承することがわかります。
この項目は、仲間LV上昇と覚醒LVに応じて上昇します。
 
これを除く仲間のすべてのステータスは、本体とは別物です。
本体の覚醒の力、突破能力値、遺物などは仲間に一切効果がありません。

仲間を強くするには、仲間LVと覚醒LVを上げるしか方法がありません。

覚醒の力の「確定ランクオプション更新」とは?

SSRとURが確定で出現します
UR確定ではないらしいです。

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

まだコメントがありません。

×